2002年12月24日

ギネス

・タモリさん 生放送単独司会「笑っていいと
も!」でギネス認定
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0212/25-01.html
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/iitomo/guinness.html>

「座右の銘は“適当”。疲れることやると続きません」

みならってゆきたいですね。

Posted by kent at 22:08

2002年12月20日

POS

基本的にコンビエンスストアに設置されている
POSシステムは小生意気だ。
機械のくせに!機械のくせにッ...!

そんなPOSシステムに誤った情報をおくりたい。

・雨になるとナイススティックが売れる。
・5,10日はナイススティックが売れる。
・毎年敬老の日は10本単位でナイススティックが売れる。
・ナイススティックはananと一緒に買われやすい。
・ナイススティックはoliveと一緒に買われやすい。
・ナイススティックはピザまんと一緒に買われやすい。

そんなささやかな反抗も喜ぶのは山崎パンだけという罠!

Posted by kent at 02:46

2002年12月16日

生物

唐突だけど、そういえばなんか、最近、
「旦那はいらないけど、タネは欲しい」
という話をよく聞くよ。

知り合いの女性なんかでもそんなことを言う人が複数いるし、
マスコミュニケーションでも天海祐希がさんまのまんまで言ってた。
ちょいと考えさせられるというか、翻って自分が女子だと考えてみると、
確かに旦那いらねえなあ、っていう感じはたしかにある。

まず、家に帰ったらおっさんがいる、ないし、
家にいたらおっさんが帰ってくる、って言う状況に耐えられるか、
と言ったら難しいと言わざるを得ない。酒臭かったらなおさら。
それが決まった一人、って言うのも耐え難いかもしれない。
日本社会のカーストの最下層に位置するおっさん、
その嫌悪感って言うのはまず挙げて置いて良い。

また、かろうじて、夫がかっこよかったり、
生物学的に優性だったとしよう、また、性格や趣味も合っていたとしよう。
それにしても、趣味は変わったりするし、優れているほどムカツク、
って言うのはありうる話で一人に決めてしまうのはなんとも、
生物学的に見ても不合理だと言える。

経済学的に見ても、女性が一人で暮らしていくのは、
そんなに難しいと言うほどでもなくなってきてると言える。
つまり、男の経済力と上記のウザさを秤にかけて、
釣り合うか釣り合わないかくらいの位置、ないし、
ややウザさが勝っているのが現況であろう。

さらに言えば、
結婚時には「家事半分手伝うよ」などと言う甘言を弄する男も、
実際働きだしてみれば夜は遅く、休日は寝てばかりで掃除の邪魔、
しまいには「仕事で疲れてんだよ!」などと言いかねない。
これだったら最初っからそんな期待しない方が良いと思っても無理はない。

いちいちうなづくしかない。
近代の合理主義の徹底がここに表れている。
とりあえず、オレの遺伝子残る資格無し!
と思った。

Posted by kent at 04:21

2002年12月15日

オンエアバトル

オンエアバトルもいくらなんでもレベルが下がりすぎだという気がするよ。
あんなつまんない中で落ちるんだから、今週のおぎやはぎはよっぽどつまんなかったのか。
もしくは観客に見る目がなかったのか。笑い自体あんまり無かったから、
両方だろうな。

よく漫才などで、後半にかけて一つのボケを起点に、
波状的にボケを重ねる手法っていうのはよくやるんだけど、
これが出来るか出来ないかでその漫才の善し悪しはだいぶ変わってくる。

つまり、波状的に、って言うことは、ガンガン笑いをこちらに押しつけてくる、
ってことだけど、最初のとっかかりで失敗してしまったら、
もうそこからの波状は全部失敗になってしまう。
そういう危険性をわかって使わないとならない諸刃の剣。

すくなくとも今日の人たちは全員失敗してたみたいです。
なんか、今の時代に漫才って、パロディとしての意味しかないように思う。
漫才のお約束、みたいなのをうまく相対化して笑いにしてるコンビは、
わりとうまくいっているような、そんな感じがします。

Posted by kent at 04:34

2002年12月14日

忘れない

私はお前のことを忘れてない!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002121202.html

と、ジーコ、初対面の相手に。

よく考えてみると、そういうこともあるかもしれない。
例:初対面の大事マンブラザーズバンドに「私はお前のことを忘れてない!」

Posted by kent at 03:35

肉。

デートでもやっぱり肉が食べたいんだ!
http://www.sanspo.com/gurume/gurume.html

んなこと言われてもな。

Posted by kent at 03:29

2002年12月13日

レッシグさん。

レッシグさん来ましたねえ。
勝手に東大での講演と同じだろうとか思ってたら、
あとで見たら全然違ってた。ちっとも聞き取れてない!

話しはまあ「コモンズ」を読めば、まあ、その通りのことなんだけど、
とにかくよどみなかったですねえ。英語ペラペラだった。かなり。

終わったあとで生協に行ったら「コモンズ」を片手に持ったほっぺたの赤い二人組が、
「こいつ、今度来るらしいよ」
「マジ?やっぱ読んだほうがいいかな」
「オレ買おうかな」
とかいうトークをしていました。

Posted by kent at 00:22

2002年12月12日

妨害。

研究会で少し出た携帯電波妨害マシーン。

http://www.muuz.ne.jp/store/keita.html

これを持ってクリスマスのハチ公前に..。

Posted by kent at 23:20

2002年12月 9日

スイーツ

スイーツ大好き宣言する男。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/220338

私もスイーツ大好きっ子ですが、
プランタン銀座に入るときはちょっと緊張するな。
つい「二個下さい」って言ってしまう。
そんで二個食う。

スイーツって言う言い方はこしゃくで嫌。

Posted by kent at 01:58

2002年12月 2日

椅子の固さとルノアール

コーヒー屋の椅子の固さと客の回転率は相関関係にあると言うのは有名だけど、
普通に考えれば、椅子を堅くするほど経済合理性があるようなものの、
ルノアールのあの椅子の柔らかさは一体どういう合理性があるんだろう。

マクドナルドが堅いのは客の回転率を高めたいからで、
高めようと思って高められるだけの客がいることが前提になっている、
とすれば、ルノアールの場合、客はそもそもいないことが前提になっていて、
パッと見誰もいない、と言うのも入りづらいから、
適度な量の客が適度な時間滞留していた方が合理的、
と言う理由なのではないか。

そしてルノアールにおいては客の滞留時間は、
椅子の固さという機械的な要因じゃなくて、
お茶が出るタイミングにかかっているといえよう。
それによって、人力で客の量を調節するわけだ。
だから、すいている店はお茶のお代わりが出たりするのかも知れないね。

Posted by kent at 18:43

ウツ

宇都宮さん。

ノーコメント。

Posted by kent at 02:04

ピーポ君

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music/music.htm

サビがかなり無理がある。
警察官の方は毎日歌ってるのかしらん。

Posted by kent at 01:51

暴走

Weblogっぽいことを書いてみよう。

族をぬけると言い出せないでいると、あっという間に目のつりあがった一級の犯罪予備軍になるのだ

たしかに犯罪者は目のつり上がったイメージ。

Posted by kent at 01:34