リンクページって言うのは好きじゃないんです。
みんなでつながろう、みたいなのがもうなんかさ。
相互リンクって言うのもなんだかまた。
とはいえ、使う側としてはリンクページっていうのも、
意外と良かったり、と言うか、googleなんぞがはやるまえは、
リンクページって言うのはとっても重要だったりしました。
つまり、エンジンで引っかかるのは表層にすぎなくて、
リンクページの先に本当に必要な情報がある感じというか。
でも、もうなんかそんな時代じゃないんですね。
それはPagerankがやってくれるんで。
もうひとついえば、リンクページを公開することで、
自分の交友関係やらがわかってしまうのも嫌です。
さらにいえば、交友関係をわからせようとしてリンクをするのも嫌です。
たとえば、吉田戦車のサイトばかりを集めたリンク集、
とかだったらいいけど、仲良しリンク的なモノは特に嫌。
そんなわけで、リンクページ的なモノを公開するときは、
非常に処理のされたモノを公開してきました。
椎名林檎が好きなので、椎名林檎のぺージ、
googleをよく使うので、google、みたいな。
でも、そんなものはなんかあんま意味のないわけで、多少悩んでおりました。
実際に使えるリンクじゃないとリンク集的にはどうなんでしょう。
かといって普段見ているモノをまんま公開するのは、
自分の底の浅さが露呈するわけで、悩ましいところです。
そんなわけで、そんなアンビバレンツ感をふまえてもらった上で、
リンクページを公開してみたいと思います。
なるほどね、と思って頂ければ幸いですが、ここのあるページだけを
見ていると思ってもらっても困りますよ、と言うラインです。
http://a.hatena.ne.jp/zannyokan/
Posted by kent at 2003年5月 4日 00:53